Ideal Candidate
三共の思いに共感できる人を求めています
変化する社会のなかで、過去の財産を活かしながら
次世代につながるモノを地域に残したい。
物事の判断基準に、正しさが求められる時代。
特に建設の仕事は法律や制度など厳格な正しさが必要ですが、それに加えて、合理的な考え、効率の良い生産性、エネルギーと自然環境との関係、人との調和といった面においても、明確な根拠を持たなければならなくなりました。
でも、それができたら、過去の貴重な財産を活かしながら次世代につながるモノを地域に残してあげることができます。
建設とは、コミュニティを無くさず、人びとがより近づき合う未来の社会をつくっていく仕事になりました。
社員一人ひとりが、こんな思いで仕事に取り組んでいます。
『そこに住む人々にとって、快適な社会の礎をつくること』だけを行っていきます。
それは、もしかしたらお客さまのニーズの中には顕在化しないことかもしれません。
でも、いつもと変わらない暮らしを当たり前に維持するのに必要なことであれば、生きがいのある社会と未来のために、私たちは自身でそれらを事業にしていきます。
「種を撒く人」に徹し、すぐれた技術と品質をあわせ持つ知識の集約体を目指します。
私たちは、地域の活性化と建設の分野で、生きがいのある社会と未来の礎を創ります。そのために、種を撒く人に徹していきます。
そして、専門的な能力が必要となる技術を中核に置き、高度な施工を実現する丁寧さが基となる品質、そしてコスト抑制策を兼ね備えた、知識の集約体を目指しています。